山水画
Sansui, Landscape
ニナ・ヴィスナグロツキ
日本、ドイツ/27分/2014年
人工的に造られた富士山の縮小模型は、代替巡礼地として都市部にあり、人々は自由に訪れることができる。アニメの主人公ハイジは、日本の大衆文化の中で最も有名なキャラクターの一人だ。2011年3月、津波が原発事故を引き起こす。
本作は、日本に一度も住んだことのない、日本人の血を引く作家の目を通した、日本の伝統と大災害との間のつながりについての、コラージュと連想による一つの考察である。
本作は、日本に一度も住んだことのない、日本人の血を引く作家の目を通した、日本の伝統と大災害との間のつながりについての、コラージュと連想による一つの考察である。
作品名(日本語) | 山水画 |
---|---|
作品名(英語) | Sansui, Landscape |
作品名(オリジナル言語) | Sansui, Landschaft |
監督名・製作代表者名(日本語) | ニナ・ヴィスナグロツキ |
監督・製作代表者名(オリジナル言語) | Nina Wiesnagrotzki |
監督・略歴 | ドイツ・ババリア生まれ。ハンブルクとベルリンを拠点に活動。 University of Fine Arts of Hamburg (HFBK)と、ミュンヘンおよびハンブルクの医大を卒業。作品に、『Comparing Now and Then』(2012)、『山水画』(2014)がある。 |
製作年(作品完成年:西暦) | 2014 |
製作国 | 日本、ドイツ |
上映時間(分) | 27分 |
画角(フレームサイズ) | (ビデオ)16:9 |
色 | 一部カラー |
上映可能フォーマット | デジタルデータ(Apple ProRes) |
主な撮影地 | 日本:石巻、東京、富士吉田、山梨(ハイジの村) ドイツ:ハンブルク |
主な撮影時期 | 2011年〜2013年 |
主な被写体人物名(登場人物) | |
使用言語 | 日本語、英語、ドイツ語、 |
字幕の言語 | 日本語、英語、ドイツ語 |
初公開年月日(西暦) | 2014年10月27日 |
初公開国 | ドイツ |
日本での初公開年月日(西暦) | |
上映実績(映画祭、商業上映など) | 2014年:ライプツィヒ国際ドキュメンタリー・アニメーション映画祭 2015年:ヴィジョン・デュ・レール(ニヨン)、「ファイナル・カット」メトロポリス・キネマテーク・ハンブルク、トレント映画祭(イタリア)、「TAKE IN NATURE」展(We Gallery、上海)、「MOVES MATINÉE #98」Image Movement(ベルリン) 2016年:「アジアの実験映画」(リュブリャナ大学、スロベニア)、「マール・ビデオアート・アワード2016」(マール、ドイツ)、Come Alive Art Fesetival(宜蘭、台湾) 2017年:「New Years Rot」MCA Art Bar(シドニー現代美術館)、「Tristes Anthropiques」展覧会(Le Cabanon、ローザンヌ大学、スイス) |
製作スタッフクレジット |
脚本:ニナ・ヴィスナグロツキ 撮影:ニナ・ヴィスナグロツキ 編集:ニナ・ヴィスナグロツキ 録音:パブロ・パウロ・キリアン ナレーター:ニナ・ヴィスナグロツキ |
製作者名(日本語) | ニナ・ヴィスナグロツキ、University of Fine Arts of Hamburg (HFBK) |
配給会社あるいは上映担当者名 (問い合わせ窓口) |
ニナ・ヴィスナグロツキ |
作品に関する公式ウェブサイト | http://www.wiesnagrrr.de |
ウェブサイト以外の オンライン・アクセス |
|
過去YIDFFにおける本作品の上映 | ありません |